毎日4つの問題から選べる!
ランダムに現れる4つの問題の中から、ひとつ選んで挑戦できます。限られた時間の中で、最大限集中する力も身につきます。
まずはここから!シンクシンクの中でも、特にルールがシンプルな空間・平面図形や迷路など、お子さまが取り組みやすい問題を中心にラインナップ。1日1回3分で、まずは習慣が身につきます。毎月の大会などのイベントにも参加でき、挑戦できる問題も増えていくので、楽しみながら続けられます。慣れてきたら、次のコースに挑戦しましょう!
[1ユーザー、1日1回、32種5,400問〜]
ランダムに現れる4つの問題の中から、ひとつ選んで挑戦できます。限られた時間の中で、最大限集中する力も身につきます。
可愛いあいぼうが、気まぐれに宇宙のどこかから新しい問題を見つけてきます!どんどん挑戦できる問題が増えていきます。
毎月、世界中のなかまが参加する「たいかい」に挑戦できます。3ヶ月に一度はワールドカップも開催!力試ししてみましょう。
「家族で一緒に取り組みたい」「学びの土台となる思考力をしっかり育てたい」というご家庭向けのコースです。1日3回まで挑戦できるようになり、3ユーザーまでご利用可能に。空間・平面・試行錯誤の各領域に加え、
論理性や数のセンスが問われる問題も多数登場。学校の算数に直接的に役立つ問題も、お子さまが楽しめる形式で扱います。
[3ユーザー、1日3回、78種10,000問〜]
1日3プレイまでプレイできるようになります。毎日プレイすると1ヶ月で3,000問。ドリル30冊分の問題に、コーヒー1杯分の値段で取り組めます。
3ユーザーまで遊べるようになります。ご家族みんなで切磋琢磨しながら、楽しく取り組めるようになります。
フリーコースの2倍以上の問題に挑戦できるようになります。毎日8問の中から選べるようになるので、日々の選択肢も広がります。(プレミアム専用をのぞく)
「よりハイレベルな思考センスを身につけたい」というご家庭向けのコースです。
受験算数にも繋がるような発展レベルの問題に加え、「プレミール」「アトラニアス」という、専用の星に挑戦できるようになります。スタンダードでは物足りない、考えることの楽しさを極めていきたいご家庭におすすめです。
[6ユーザー、1日3回、100種15,000問〜
+ アトラニアス星開放]
「プレミール」「アトラニアス」というふたつの特別コンテンツに加え、今後追加される全てのコンテンツに挑戦可能。6ユーザーまで使用可能に。
プレミールでは、より高度な抽象思考や論理的思考が求められる問題を選りすぐった、特別な星です。
アトラニアスでは、”じっくり考える力”を育むハイレベル問題が、毎週3問配信されます。問題に書き込みながら、時間をかけて論理的に考える力が身につきます。
アトラニアスで配信される問題は、毎週3問。最高難度の問題は、大人でも紙やペンを使ってじっくり考えたくなるような難問です。ご家族で挑戦してください!
積み重ねられたブロックに剣を刺した時、どの剣も刺さらない立体の数を考えます。隠れた部分の位置関係を想像することで、空間認識力を育みます。
両面に絵が描かれた下敷きを、指定の方法で裏返していくと、どうなるかを考えます。頭の中で対象物を思い通りに動かす 、イメージ操作力が身につきます。